確かな工事をご提供するためにSAFETY
さまざまな工事を取り扱う第一リフォームでは安全対策もさまざまな角度から行っています。
ちょっとした心のゆるみから事故につながることもあります。常に緊張感を持って作業をするよう日々の点検、確認を徹底しています。
現場作業員向けに映像を交えた安全研修を実施。作業にかかわるすべての者の安全の意識を高めることで、質の高い工事をご提供できると考えます。
第一リフォームでは一人一人の教育が大切と考え、安全衛生協議会や、材料メーカーとの技術講習会を定期的に開催。
また専門資格の取得にも力を入れています。
工事種目ごとの専門教育を実施しています。材料メーカー協力のもと、工場見学や技術講習会の開催を定期的に行い、常に最新の技術の習得に努めています。
資格取得支援制度として、業務に関する資格取得は会社で受験料を全額負担しています。また資格取得後は資格手当を支給しています。
(一級建築施工管理技士:5万円、二級施工管理技士:2万円)
お客様の大切な建物をより健康に、安全に、そして美しく長く住んでいただけるよう、第一リフォームでは社内および現場で品質管理体制を整備しています。
それらを順守することにより、高い品質の工事をお約束します。
補修をするだけでなく建物の資産価値アップのために品質管理に最善を尽くしています。
見た目ではわからないタイルの浮き等については全面打検調査を行い、仕様書に基づいた補修方法により確実に補修します。
管理組合・管理者・施工者(第一リフォーム)・協力会社の4者で、完成イメージの差異 をなくすため、試験施工を行います。