株式会社第一リフォーム

FAQ
よくあるお問い合わせ

よくあるお問い合わせ

工事前

  • 「大規模修繕工事」の周期はどのくらい?

    一般的な修繕サイクルは以下の通りですが、建物の立地条件や気候などによっても変動があります。
    定期的な建物診断をお勧めします。

    工事種別 部位・内容 修繕サイクル(目安)
    防水工事 屋上、庇、ベランダ、非常階段、共用廊下など 10~15年
    外壁改修工事 外壁塗装、タイル剥落防止工事など 10~15年
    シーリング工事 サッシ廻り、防水の接合部分など 10~15年
    鉄部塗装工事 消火栓や内部の扉、手すり、屋上設備など 7~10年
    バルコニー改修工事 バルコニーの防水工事、非常ハッチ等の更新 10~15年
  • 大規模修繕工事にかかる費用

    一般的には1世帯100万円が相場、と言われますが、もちろん規模や建物の状態によって金額はかなり変わります。
    概算を出すことができます。参考にしてみてください。
    あくまで概算ですので詳細は建物調査してからとなります。
    →自動見積計算システム

  • 防水保証とは何を指すのですか?

    防水工事を行った箇所で保証年数内で漏水した場合、弊社にて内装復旧を含め無償対応させていただきます。※保証条件によります。
    部分補修の場合対応できかねることがございます。

  • 見積りはどのくらいで頂けますか?

    規模や工事内容にもよりますが1週間〜1ヶ月程度で提出致します。

  • 数社の見積もりを比較すると金額の差があります。違いは何ですか。

    施工範囲、仕様、材料によっても金額の差が生まれます。また、お施主様の声を見積に反映することで金額が上がってしまう事もあります。
    弊社としましては、比較というよりは見積内容の丁寧な説明をさせて頂きご納得頂いて工事を行わせて頂いております。
    内容でご不明なことがございましたらお気軽にお問合せ下さい。

  • 補修工事の実数清算とは何ですか?

    補修工事は足場を架設し調査をしないと正確な補修数量がでないため、見込みの数量で見積をしています。
    足場架設後の調査で数量を出すので増減が発生するため実数清算とさせて頂いております。

工事中

  • 網戸の外し方がわかりません。

    着工後に、外し方のイラスト付きのお知らせを配布いたしますので参考にしてください。
    挑戦しても外せない場合や、ご高齢の方は遠慮なくご相談ください。

  • エアコンは使えますか?

    使えます。エアコンの機種によっては排水が床に垂れてしまうことがありますので、場合によっては制限させて頂くこともあります。

  • 作業実施時間を教えてください。

    日曜・祝祭日を除く8:30から18:00の時間帯で実施します。※現場によって異なる場合があります
    天候による日程変更などで休日や時間外に対応する場合は掲示板などで事前にお知らせ致します。

  • 洗濯物は干せますか?

    基本的には週末(土日)は干せるようにします。
    外壁洗浄やベランダ内工事等で干すことができない期間がございます。
    その都度お洗濯もの干し情報として、干していい日、ダメな日を居住者様が一目でわかるような告知をさせていただきます。
    また、細かく工区(工事の範囲)やフロアを分ける事で工事中でも住民の皆様が、できる限り洗濯物を干せる日数を増やせるような工程を組んでいきたいと思います。

  • 騒音の出る作業はいつですか?

    天候や工事の進捗に左右されますので都度お知らせさせていただきます。

  • 家の不要なものを捨ててほしい(大型の棚や机やいす等)

    基本的には有償にて対応させていただきます。

  • ベランダの荷物は全て部屋に入れないとダメですか??

    はい。エアコンの室外機はそのままで良いですが、その他の物は部屋の中へ入れてください。
    工事中はたくさんの埃がでたり、塗料等が舞います。住民の皆様の大切なものを汚損、破損させてしまう恐れがあります。
    また、作業員の安全性、作業性、仕上がりにも関わりますので部屋の中にしまって頂く様ご協力下さい。

  • 工事中ベランダは使用できるの?

    ベランダの干渉する工事(外壁洗浄、防水等)がある際は使用を制限させていただく期間がございます。
    その都度お知らせという形で居住者様には「いつ~いつまで」といった情報を告知させていただきます。

  • ベランダの物置はどうすればよいですか?

    大きいものは中身を出して解体しなければならない場合があります。(解体、組み立ては自己負担となります。)
    小さなものでも中身を出していただく必要があります。
    ※ベランダは避難通路になっておりますので非難の妨げになるよう物を置くことはできません。

  • 工事中にベランダに設置してあるTVアンテナは外さないとダメですか?

    TVアンテナは外してください。足場を建ててしまうと見れなくなります。
    また、有償になりますが足場設置後に足場の外側にアンテナを設置し、TVを見ることができます。

その他

  • マンションの『専有部』と『共用部』とは

    分譲マンションにはそれぞれ『共用部』と『専有部』があります。
    マンション規約にもよりますが、一般的には住民の皆様が生活されているお部屋の中が専有部、それに対し、エントランス・廊下・エレベーター等の専有部以外の部分を共用部と呼びます。
    また、注意しなければならないのがベランダやバルコニーは避難経路にもなっていることから、専有部にはあたりません。これらの部分は共用部の『専用使用権』という事となります。

  • 『修繕工事』と『改修工事』の違い

    『修繕工事』とは、ビル・マンションなどの建築物または、付随する設備等の経年劣化や、老朽化した共用部の補修工事のことを言います。回復の度合いは応急処置的ものではなく、新築の水準まで戻すことが目標となります。

    対して『改修工事』は性能・機能の向上を目的とした工事のことをいいます。具体的にはエントランスのオートロック化や、バリアフリー化など機能、性能の向上を目指す工事がそれにあたります。また最近では、エコ(省電力化)を目的とした照明設備のLED化工事、屋根・天井などの遮熱、断熱工事がトレンドとなっています。現在より住みやすく、資産の向上を目指すような工事を『改修工事』と呼んでいます。

  • 「LCCライフサイクルコスト」とは

    ライフサイクルコストとは、建物の全生涯にかかる全ての費用の総額のことです。建設費や購入時の費用だけでなく、光熱費や修繕費など維持にかかる費用も含まれます。
    初期にかかる費用は同じでも、その後のメンテナンス具合によっては維持管理にお金がたくさんかかることも。雨漏りや外壁の剥落などトラブルが起こってからの補修は修繕費が高くついてしまう場合もあります。傷む前に早めの改修を行うことで全体の修繕費は抑えられる傾向にあります。
    新しい設備を採用することで、水道光熱費が抑えられるなどの効果もあり、定期的に見直していくことで、建物の寿命を延ばし、快適な住環境を保持することが可能となります。

ページトップへ