RC造

|
[ あーるしーぞう ]
|
鉄筋とコンクリートで造る建物
鉄筋コンクリート造ともいう
|
S造

|
[ えすぞう ]
|
構造上の主要な骨組部分に、型鋼等の鉄材(鉄骨)を使用した建物
鉄骨造ともいう
|
SRC造

|
[ えすあーるしーぞう ]
|
鉄骨上に鉄筋を配し、その廻りにコンクリートを打込んで造る建物
鉄骨鉄筋コンクリート造ともいう
|
PC造

|
[ ぴーしーぞう ]
|
プレキャストコンクリートの略で、現場では組立てるだけの、あらかじめ工場等で制作された部材からなる建築物
|
壁式構造

|
[ かべしきこうぞう ]
|
コンクリート建築物の構造方式のひとつで、柱・梁を設けず壁と床スラブで鉄筋コンクリートの箱を構成する構造
|
ラーメン構造

|
[ らーめんこうぞう ]
|
柱・梁・床スラブ・耐震壁を一体に造って建物を構成する構造
|
腰壁

|
[ こしかべ ]
|
壁の高さが1.2m程度の壁部分を指し、仕上を替えて意匠の効果をねらったり、汚れを目立たなくする
|
躯体

|
[ くたい ]
|
柱・梁・構造壁・スラブ等、建物を支え外力に抵抗する建物の主要な構造部分
|
斜壁

|
[ しゃへき ]
|
建物の上部などが斜めに仕上げられている部分
|
笠木

|
[ かさぎ ]
|
屋上のパラペット上部やバルコニーの手摺などの上端を飾っている横架材
写真はパラペットに設置されたアルミ笠木
|
パラペット

|
[ ぱらぺっと ]
|
建物の屋上などで、その先端を保護する為に設けられた低い手摺壁
|
塔屋

|
[ とうや ]
|
鉄筋コンクリート造等の陸屋根の上に設置される、出入口・機械室などの小面積の小屋
|
架台

|
[ かだい ]
|
屋上のアンテナや空調設備などの重量物を支えるために設置される土台
|
避雷針

|
[ ひらいしん ]
|
落雷による被害を避けるために建物の屋上に設置される、先端がとがった金属製の棒のこと
高さ20mを超える高層の建築物には避雷設備の設置が義務付けられている
|
ドレン

|
[ どれん ]
|
屋上、バルコニー側溝、共用廊下側溝などに設置されている雨水を排水するための排水口
ドレン内に落ち葉などのゴミが流れないようにドレンストレーナー(ドレンキャップ)が取り付けられている
|
ルーフバルコニー

|
[ るーふばるこにー ]
|
下階の屋根(ルーフ)の部分に設けられるバルコニー
|
バルコニー

|
[ ばるこにー ]
|
建物の外側に取り付けられた手すり付きの室外スペース
専用使用権が与えられた共有部
|
バルコニー隔て板

|
[ ばるこにーへだていた ]
|
マンションなどの集合住宅において、隣戸との境を区切り、プライバシーを確保するために設置される仕切り壁(パーテーション)
非常時は隔て板を蹴破り避難経路として使用することができる
消防法により、避難経路となる隔て板の周辺には避難の支障となる物をおかないよう定められている
|
上裏

|
[ あげうら ]
|
下から見上げた時に見える裏側の部分
庇の裏側、階段の裏側、共用外部廊下の天井、バルコニーの天井など
|
建具

|
[ たてぐ ]
|
建物外壁や内部の開口部の仕切りとして取り付ける設備
玄関扉、バルコニーの窓、採光窓など
|
面格子

|
[ めんごうし ]
|
窓の外側に防犯・装飾を目的に取り付けられる格子
大規模修繕工事ではサッシ廻りのシーリング工事や塗装工事等のために面格子を脱着する
|
出窓

|
[ でまど ]
|
外壁から張り出して取り付けられる窓
|
庇

|
[ ひさし ]
|
建物の外壁から外側に突き出している屋根上の構造物
窓、玄関、出入口などの上に設置し、日差しを遮ったり雨が直接あたるのを防ぐ役割がある
|
手摺り壁

|
[ てすりかべ ]
|
共用廊下、共用階段、バルコニー等に転落防止のために設けられる腰や胸の高さほどの壁
|
天端

|
[ てんば ]
|
構造物の最上部や水平に設置された各部位の上面のこと
写真は廊下手すり天端
|
側溝

|
[ そっこう ]
|
雨水などを排水するために共用廊下、外部階段、バルコニー等の端に設けられる溝のこと
|
巾木

|
[ はばき ]
|
壁と床の取り合いの立ち上がり(垂直壁)部分のこと
|
雨樋

|
[ あまどい ]
|
屋根や屋上などに振った雨水を集めて排水するための設備
外壁に縦向き(垂直)に設置される雨樋を竪樋(たてどい)、軒下に横向きに設置される雨樋を軒樋(のきどい)という
|
ガラリ

|
[ がらり ]
|
建物の壁などに取り付けられた、細い羽根板をブラインド状に並べた換気口
写真はフード付きガラリ
|
機械式駐車場

|
[ きかいしきちゅうしゃじょう ]
|
パレットなどに車を載せ、機械装置によって車を出し入れ・格納する駐車場
狭いスペースでも一定量の収容台数を確保することができる
|
鉄骨階段

|
[ てっこつかいだん ]
|
階段の骨組みや踏み板に鉄を使用した階段
マンションの外部階段、避難階段など
|
スロープ

|
[ すろーぷ ]
|
エントランスや駐車場出入口など高低差のある場所に段差を解消する目的で設置する傾斜通路
ベビーカー・歩行器・車いす等の昇降がしやすくなり、高齢者の段差による転倒事故を防ぐメリットがある
|
集合ポスト

|
[ しゅうごうぽすと ]
|
マンションなど集合住宅のエントランスに設置される全住戸分のポスト
近年の大規模修繕工事では宅配ボックス付き集合ポストへ改修するニーズも増えている
|