台風15号が接近中🌧️🌀
スタッフ日記
安全対策で台風に備えよう
今日は台風15号が接近ということで全国各地で大雨となっていますね😭🌧️
台風時は大雨や強風となることから、現場でも飛散・風散対策といった安全対策が欠かせません。
しっかりと対策をして、安全第一で過ごしていきましょう👷♂️🙏!!
台風時の安全対策の例をご紹介
メッシュシートをたたむ
風にあおられて足場が倒壊しないように、メッシュシートの一部または全部を畳み、風の逃げ道を作ります。
足場板の番線結束
最上段の足場板が強風で外れてしまうことが内容に、足場板と単管を番線でしっかり結束し、緩みが内容に締め付けます。
朝顔をたたむ
足場の側面から斜めにせり出して設置される防護棚を朝顔(あさがお)と言います。
朝顔は風の影響を受けやすいので、台風接近時には折りたたみます。
資材の飛散対策
資材などが風で飛散しないように、室内に移動したり、ロープで補強したり、重りを乗せたりと対策を行います。
雨の中、現場作業をされている皆様もどうぞご安全に!