株式会社第一リフォーム

高卒採用
新卒採用
中途採用

採用ブログ RECRUIT BLOG

【施工管理】お仕事紹介~施工検討会~

【施工管理】施工検討会の様子をご紹介👷‍♂️

今回は、本社で「施工検討会」を実施するということでその様子を撮影させてもらいました😊

施工検討会とは、工事を実施する前に、工事の進め方や懸念事項などを確認する大切な打ち合わせのこと。
物件の営業担当や現場代理人、安全品質部の部長などが集まり、この日は足場業者さんにもご参加いただき、入念な打ち合わせが行われました。

施工検討会ではどんなことを確認する?

建物状況やロケーションに応じ、検討する内容は実に多岐にわたります。

具体的な例を上げると・・・
・足場の組立方法や作業計画が安全に配慮されたものになっているか
・適切な材料や施工方法が選定されているか
・作業工程が適切に組まれているか
・建物にセットバックがあるか、吹き抜けがあるか(建物の構造的特徴の確認)
・建物に隣接する交通量の多い道路や線路があるか など



施工管理職というと「現場で工事作業を監督する」イメージが強いですが、実はこうした事前準備や調整も大切な仕事のひとつ💡
複数名が様々な視点で意見を出し合う施工検討会は、チームで協力しながら、安心・安全でスムーズな工事を進めるためにも欠かせない時間となっています👷‍♂️